- Home ›
- Amazon Web サービス入門 ›
- ISBN/ASINなどのID検索(ItemLookup) ›
- HERE
IDの種類(IdType)
検索するIDの種類を指定します。書式は次の通りです。
IdType=<ID種類>
パラメータ名として「IdType」を使います。デフォルトの値は「ASIN」となっており、他に指定できる値は次の通りです。
設定可能な値 | 種類の説明 |
---|---|
ASIN | Amazonで割り当てている商品毎の識別番号 |
SKU | Stock Keeping Unit、出品者用の商品管理ID |
UPC | Universal Product Codes、米国商品番号 |
EAN | European Article Number、国際共通商品番号 |
ISBN | International Standardized Book Number、国際標準図書番号 |
JAN | Japanese Article Number、日本共通商品番号 |
なお日本で指定可能な値はASIN, EAN, JAN, SKU, ISBNです。(ドキュメントではUS onlyとなっていますが使用できました)。
UPCやEAN、JANなどはAmazonと関係なく商品毎に割り当てられているユニークな番号のようで、バーコードなどと並んで商品に表示されているようですが詳細はよく分かっていません。
ISBNを指定する場合、ISBN-10に加えてISBN-13での指定も可能です。ISBN-13の場合はハイフンを抜いた値を指定して下さい。
他の値は分かりませんがIdTypeパラメータに「ISBN」を指定する場合、合わせてSearchIndexプロパティに「Books」を指定して下さい。
記述例としては次のようになります。
IdType=ISBN
実際に使用する場合は次のようになります。
http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml? Service=AWSECommerceService &AWSAccessKeyId=[AccessKey] &Version=2009-07-01 &Operation=ItemLookup &IdType=ISBN &ItemId=9784492555989 &SearchIndex=Books
サンプル
では簡単なサンプルで試しておきます。
http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml? Service=AWSECommerceService &AWSAccessKeyId=[AccessKey] &Version=2009-07-01 &ResponseGroup=Small,Images &Operation=ItemLookup &IdType=ISBN &ItemId=4103534222,9784103534235 &SearchIndex=Books
※必要に応じてURLエンコードして下さい。
今回はISBN-10とISBN-13を使って2つのIDを指定しリクエストを送信しました。どちらの形式でも利用できる事が確認できます。
( Written by Tatsuo Ikura )