- Home ›
- Google AJAX Feed API入門 ›
- Google AJAX Feed API サンプル ›
- HERE
指定したサイトのはてなブックマークの人気エントリを表示
指定したサイトのはてなブックマークのフィードを取得し、エントリを人気順に並べて表示するサンプルを作成します。
1.はてなブックマークのRSSフィード
2.ブックマーク数を画像で取得
3.サンプル
「はてなブックマーク」に関する情報は下記に記載されています。
ただし「はてなブックマーク」のRSSフィードに関する情報は下記の方にしか見つけられませんでした。
はてなブックマークのエントリの一覧をフィードとして取得するには次のURLを使用します。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss
特定のサイトURLに限定する場合は「url」パラメータを使ってURLを指定します。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss&url=http://www.example.com/
並び順を指定するには「sort」パラメータを使います。人気順に並べるには「count」を、新着順に並べるには「eid」を指定します。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss&url=http://www.example.com/&sort=count
このフィードのURLに対してGoogle AJAX Feed APIを使いエントリを取得します。
var feedurl = "http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss&url=http://www.example.com/&sort=count";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
/* ... */
});
今回は取得するエントリ数を8に設定しています。
はてなではエントリ毎のブックマーク数を画像で取得するAPIを提供しています。
書式は次の通りです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/image/エントリーのURL
エントリのURLは「entry.link」プロパティの値として取得できますのでエントリ毎にブックマーク数を画像として取得することが出来ます。詳しい設定方法はサンプルプログラムを見てください。
それでは簡単なサンプルで試してみます。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <title>Google AJAX Feed API テスト</title> <script type="text/javascript" src="https://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript" src="./js/script1_1.js"></script> </head> <body> <p>Google AJAX Feed API テスト</p> <div id="feed"></div> </body> </html>
google.load("feeds", "1");
function initialize() {
var feedurl = "http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss&url=http://cookpad.com/&sort=count";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
if (!result.error){
var container = document.getElementById("feed");
var htmlstr = "";
htmlstr += "<p>[タイトル]" + result.feed.title + "</p>";
htmlstr += "<ul>";
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
htmlstr += "<li>"
htmlstr += '<a href="' + entry.link + '">' + entry.title + '</a> ';
htmlstr += '<img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/large/' + entry.link + '" />';
htmlstr += "</li>"
}
htmlstr += "</ul>";
container.innerHTML = htmlstr;
}else{
alert(result.error.code + ":" + result.error.message);
}
});
}
google.setOnLoadCallback(initialize);
上記を実際にブラウザ見てみると次のように表示されます。
今回は例としてクックパッドさんのサイトでブックマーク数が多いエントリを順に表示してみました。
( Written by Tatsuo Ikura )
AjaxTower