- Home ›
- Google AJAX Feed API入門 ›
- Google AJAX Feed API サンプル ›
- HERE
Twitterで特定のアカウントのツイート一覧や検索結果を表示
TwitterではREST APIが数多く用意されており、Twitterに投稿された色々なツイートを取得することができます。今回は特定のアカウントの方が投稿されたツイートの一覧を取得する方法と、Twitter上で検索した結果を取得する方法について解説します。
1.Twitter REST API Resources
2.特定アカウントのツイートを取得
3.検索結果を取得
4.サンプル
Twitterで用意されているREST APIは下記で参照することができます。
色々なAPIが用意されています。今回はこの中から2つのAPIを使ってみます。
特定のアカウントのツイート一覧を取得する場合は「GET statuses/user_timeline」を使います。
このカテゴリのフィードURLは次のようになります。(RSSでもATOMでも結構です。今回はATOMを使います)。
https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.rss https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.atom
取得するTwitterのアカウント名は「screen_name」パラメータを使って次のように指定します。
https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.atom&screen_name=アカウント名
上記以外にも色々なオプションパラメータがありますが、今回は省略します。
このフィードのURLに対してGoogle AJAX Feed APIを使いエントリを取得します。
var feedurl = "https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.atom&screen_name=アカウント名";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
/* ... */
});
取得した各エントリにはツイート内容やツイートへのURL、そして日付などが含まれています。
Twitterで検索した結果を取得する場合は「GET search」を使います。
http://search.twitter.com/search.atom?q=キーワード
検索するキーワードは「q」パラメータを使って指定します。このパラメータは必須です。
またクエリの言語を指定するには「locale」パラメータを使って次のように指定します。(現在指定可能な値は「ja」だけのようです)。
http://search.twitter.com/search.atom?q=キーワード&local=ja
検索結果の言語を指定するには「lang」パラメータを使って次のように指定します。
http://search.twitter.com/search.atom?q=キーワード&lang=ja
上記以外にも色々なオプションパラメータがありますが、今回は省略します。
このフィードのURLに対してGoogle AJAX Feed APIを使いエントリを取得します。
var feedurl = "http://search.twitter.com/search.atom?q=キーワード";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
/* ... */
});
取得した各エントリにはツイート内容やツイートへのURL、そして日付などが含まれています。
それでは簡単なサンプルで試してみます。まずは特定のアカウントのツイート一覧を取得します。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<title>Google AJAX Feed API テスト</title>
<style type="text/css">
#feed p{
margin:0;
padding:0;
}
#feed .postdate{
font-size:12px;
margin-bottom:15px;
}
</style>
<script type="text/javascript" src="https://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript" src="./js/script4_1.js"></script>
</head>
<body>
<p>Google AJAX Feed API テスト</p>
<div id="feed"></div>
</body>
</html>
google.load("feeds", "1");
function initialize() {
var feedurl = "http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.rss?screen_name=kazuyo_k";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
if (!result.error){
var container = document.getElementById("feed");
var htmlstr = "";
htmlstr += '<h2><a href="' + result.feed.link + '">' + result.feed.title + '</a></h2>';
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
htmlstr += '<p class="posttitle">' + entry.content + '</p>';
var pdate = new Date(entry.publishedDate);
var strdate = pdate.getFullYear() + '年' + (pdate.getMonth() + 1) + '月' + pdate.getDate() + '日' + pdate.getHours() + '時' + pdate.getMinutes() + '分' + pdate.getSeconds() + '秒';
htmlstr += '<p class="postdate"><a href="' + entry.link + '">' + strdate + '</a></p>';
}
container.innerHTML = htmlstr;
}else{
alert(result.error.code + ":" + result.error.message);
}
});
}
google.setOnLoadCallback(initialize);
上記を実際にブラウザ見てみると次のように表示されます。
このように指定したTwitterアカウントのツイート一覧を取得することができます。
では別のサンプルで試してみます。今度はTwitterで指定したキーワードで検索した結果を取得します。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<title>Google AJAX Feed API テスト</title>
<style type="text/css">
#feed p{
margin:0;
padding:0;
}
#feed .postdate{
font-size:12px;
margin-bottom:15px;
}
</style>
<script type="text/javascript" src="https://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript" src="./js/script4_2.js"></script>
</head>
<body>
<p>Google AJAX Feed API テスト</p>
<div id="feed"></div>
</body>
</html>
google.load("feeds", "1");
function initialize() {
var feedurl = "http://search.twitter.com/search.atom?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC";
var feed = new google.feeds.Feed(feedurl);
feed.setNumEntries(8);
feed.load(function (result){
if (!result.error){
var container = document.getElementById("feed");
var htmlstr = "";
htmlstr += '<h2><a href="' + result.feed.link + '">' + result.feed.title + '</a></h2>';
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
htmlstr += '<p class="posttitle">' + entry.content + '</p>';
var pdate = new Date(entry.publishedDate);
var strdate = pdate.getFullYear() + '年' + (pdate.getMonth() + 1) + '月' + pdate.getDate() + '日' + pdate.getHours() + '時' + pdate.getMinutes() + '分' + pdate.getSeconds() + '秒';
htmlstr += '<p class="postdate"><a href="' + entry.link + '">' + strdate + '</a></p>';
}
container.innerHTML = htmlstr;
}else{
alert(result.error.code + ":" + result.error.message);
}
});
}
google.setOnLoadCallback(initialize);
上記を実際にブラウザ見てみると次のように表示されます。
「カレー」で検索した結果を取得しています。キーワードに日本語を使用する場合はURLエンコードしたものを指定して下さい。
( Written by Tatsuo Ikura )
AjaxTower