- Home ›
- Google Chart API入門 ›
- グラフのサイズ ›
- HERE
サイズの指定
広告
サイズを指定するにはパラメータ名として「chs」を使います。グラフは指定したサイズいっぱいに表示されるように自動的に調整が行われて表示されます。
サイズは幅及び高さをピクセル単位で指定します。指定する場合の書式は次の通りです。
chs=<幅(単位はピクセル)>x<高さ(単位はピクセル)>
幅と高さをピクセル単位で指定し、間にアルファベット小文字の「x」を記述します。記述例としては次のようになります。
chs=300x200 chs=180x400
サンプル
では実際にサンプルを試してみます。
200ピクセル×200ピクセル:
http://chart.apis.google.com/chart? chs=200x200 &chd=t:78.0,32.0,84.0 &cht=lc
※上記は実際には1行です。今後も同じです。
300ピクセル×150ピクセル:
http://chart.apis.google.com/chart? chs=300x150 &chd=t:78.0,32.0,84.0 &cht=lc
グラフの種類やデータが同じであっても、指定したサイズに合わせて自動的にグラフの形状は調整されて表示されます。
( Written by Tatsuo Ikura )