- Home ›
- Google Static Maps API入門 ›
- マーカー(marker) ›
- HERE
マーカーの設置
広告
地図上にマーカーを設置する方法を確認します。パラメータ名として「markers」を使います。
markers=スタイル|座標1|座標2|...
同じスタイルを使用するマーカーを複数設置する場合に座標をパイプ(|)で区切って続けて記述します。
異なるスタイルのマーカーを設置する場合は別のmarkersパラメータを別途記述して下さい。
markers=スタイル1|座標1|座標2&markers=スタイル2|座標3&markers=スタイル3|座標4
またスタイルにはサイズ、色、ラベルの3種類があり一つ一つ指定することもできますし、デフォルトのままでいいものについては省略することもできます。
複数のスタイルを指定する場合にはパイプ(|)で区切って記述します。
markers=size:サイズ|color:色|label:ラベル|座標1|座標2|...
座標やスタイルの指定方法については次のページ以降で確認します。なおスタイルを省略した場合はデフォルトのスタイルが使用されます。
記述例としては次のようになります。
http://maps.google.com/maps/api/staticmap? markers=34.980678,135.747671|34.994826,135.784932&markers=34.976863,135.77415
※実際は1行です。
サンプル
では実際に試してみます。
http://maps.google.com/maps/api/staticmap? ¢er=34.985073,135.757542 &zoom=13 &size=400x400 &markers=color:blue|34.980678,135.747671|34.994826,135.784932 &markers=34.976863,135.77415 &sensor=false
-
スタイルとして色に青を指定したマーカーを二つ設置し、スタイルを指定しなかったマーカーを一つ設置しました。
( Written by Tatsuo Ikura )