- Home ›
- JavaScript入門 ›
- Stringクラス ›
- HERE
fromCharCodeメソッド
広告
fromCharCodeメソッドは指定した文字コードから文字列を作成します。このメソッドはStringコンストラクタ関数のプロパティとして定義されています。
String.charCodeAt(code1, code2, ...)
引数に指定された文字コードに一致する文字で構成された文字列を生成します。 パラメータ: code 文字コード 戻り値: 文字コードに該当する文字で構成された文字列
fromCharCodeメソッドはStringクラスのメソッドではありませんので、次のように呼び出します。
String.fromCharCode(xxx1, xxx,2 ...);
引数にはUnicodeのコードを整数で指定して下さい。複数の文字を含む文字列を作成する場合はカンマで区切り続けて記述して下さい。
例えば次のように使用します。
var str = String.fromCharCode(12497, 12477, 12467, 12531);
この場合、12497="パ", 12477="ソ", 12467="コ", 12531="ン"、ですので"パソコン"という文字列が作成されます。
サンプルコード
では簡単なサンプルで試してみます。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <title>JavaScript テスト</title> </head> <body> <script type="text/javascript" src="./js/script11_1.js"> </script> </body> </html>
function print(str){ document.write(str + "<br />"); } document.write("<p>"); var str = String.fromCharCode(12497, 12477, 12467, 12531); print(str); document.write("</p>");
上記を実際にブラウザ見てみると次のように表示されます。
( Written by Tatsuo Ikura )