- Home ›
- Googleドキュメントの使い方 ›
- アップロードとエクスポート ›
- HERE
メールに添付して送信
Googleドキュメントをエクスポートする代わりに指定した形式に変換してからメールに添付して送信することが可能です。
では実際に試してみます。メールに添付したいドキュメントにチェックをして下さい。
画面上部にある「共有」メニューの中にある「メールに添付して送信」メニューをクリックして下さい。
次のような画面が表示されます。
Googleドキュメントをどのような形式に変換するのかをまず指定して下さい。ドキュメントごとに指定可能な種類については「ドキュメントをエクスポート」を参照して下さい。今回はドキュメントがスプレッドシートですので「Microsoft Excel」「Open Office スプレッドシート」「PDF」の3つから選択します。
今回は「Open Office スプレッドシート」を選択しました。またメール送信先などを記述して下さい。
では「送信」ボタンを押してください。指定した書式に変換されたドキュメントが指定のメールアドレス宛てに送信されます。
先ほど指定したメールアドレス宛には次のようなメールが届きます。
メールにはドキュメントが指定の書式に変換されて添付されています。添付されたファイルはローカルにて閲覧したり編集したりすることができますが、元になっているドキュメントのコピーが送信されていますので、添付されたファイルを編集しても元のドキュメントには反映されません。
( Written by Tatsuo Ikura )